俺の体をみんなに貸すぞ!!
2013年1月28日 TCG全般 コメント (11)
「カミーユ、私の命を吸って・・・」.
「え?」.
「私の命を吸って! そして、勝つのよ」.
って感じで使うタイミングがあんのかな。
《生体変化/Bioshift(GTC)》を使って対戦相手を倒せるくらいの+1/+1カウンターがあるなら進化持ちが順調に育ってるって事なんだから《生体変化/Bioshift(GTC)》なんか無くても勝ってる説が有力である気はする。
果たしてカード1枚分の働きをするのだろうか。
全然関係ないけど「生体変化」でグーグル画像検索するとZガンダムが出てくる。
俺と同じ発想をしたプレイヤーがいたと言う事なのか・・・。
まぁどうでも良い話ではある。
「え?」.
「私の命を吸って! そして、勝つのよ」.
って感じで使うタイミングがあんのかな。
《生体変化/Bioshift(GTC)》を使って対戦相手を倒せるくらいの+1/+1カウンターがあるなら進化持ちが順調に育ってるって事なんだから《生体変化/Bioshift(GTC)》なんか無くても勝ってる説が有力である気はする。
果たしてカード1枚分の働きをするのだろうか。
全然関係ないけど「生体変化」でグーグル画像検索するとZガンダムが出てくる。
俺と同じ発想をしたプレイヤーがいたと言う事なのか・・・。
まぁどうでも良い話ではある。
コメント
あまりにも効果が限定的かつチープすぎるので。
GTCリミテッドで上手く使えないかなぁと思っております。
全然そんなこと無かった。
まあ、真っ先に殺されるような+1/+1カウンター持ちのを他に預けて死ぬとか…『俺が最期に見せるのは代々受け継いだ未来に託すシミック魂だ!人間の魂だ!』とかw
軽いので、《反逆の行動/Act of Treason(GTC)》で相手の+1/+1カウンター持ちからカウンターを奪うことも可能かな?
まさかそんなコメントが出てくるとはw
やっぱりGTCは「ギルドパクト」みたいに「ゲートクラッシュ」とされるべきやったんや!
>おんたいさん
シーザー的展開は熱い!
でもシミックって種族・人間を名乗りながら人間辞めましたって感じの生物が多いから、受け取ってくれーッ!→だが断る!ってなりそうw
>通りすがりさん
《水深の魔道士/Fathom Mage(GTC)》とならもりもり引いて再展開!
もうちょっと低レアリティで活躍の場があると良いんですが・・・。
《真似るスライム》やゼガーナのように最大値を参照するならば大きいものを一つ作ることに意味はあります。ありますが、そのためにカードを1枚使うかと問われれば断固拒否したいですね。
同じ1マナなら《力の噴出》の方が10倍マシですし、《強制順応》だってこれよりは使い様があります。
実は私もなんとか使おうとは思ったんですけどねー。考えてもカード1枚の強さが大切なシールドにあって入れようとは思えませんでした。
一応インスタントだからコンバットに使えない事はないけど下準備がいるってのがどうも・・・って感じですね。
>《力の噴出》《強制順応》
こいつらが比較対象として選出される時点で相当(ノ∀`) アチャーなカードであるのは否定できないところ。
カウンターを1体に集中させるってのもリスク管理の面から(メリットを考えても)は好ましくないですし、彼方からの雄叫び風に使うしかないのですかね。
>ちちたろうさん
Hotmilkさんといい、俺はカミーユをそんな目で見た事はなかったがなぁ・・・。
これがジェネレーションギャップって奴か。